製造における複雑な情報を分かりやすくしたい方

生産性向上アプリ

FRICS Fabでは、現場用アプリの提供やソフトウェア連携など、あらゆる業務をDXするための多彩なアプリを用意しています。
生産性向上アプリ「FDiM」では、お客様のニーズに応じたアプリケーションを提供しており、1つから導入が可能です。

製造における情報を見える化するアプリケーション FDiM (Factory information Digging out and Modeling system)

生産管理システム -管理者用-

Notionを使った生産管理です。
オーダー管理・スケジューラ・生産負荷管理・実績工数管理の4つの機能で構成されています。
作業者と連携して工程を進めることができます。
詳しく見る

生産管理システム -作業者用-

Notionを使った生産管理です。スマホからでもPCからでもアクセス可能です。
オーダーや実績工数を自身のアカウントから閲覧でき、管理者側との連携が可能です。
詳しく見る

CO2排出算定アプリ

サプライチェーンを通じた温室効果ガス排出量算定に関する基本ガイドラインにしたがって生産する製品のCO2排出量を見える化。初回算定支援もサポートします。CO2排出量算定の伴走支援もサポートします。
詳しく見る

生産管理システム -管理者用-

Notionを使った生産管理です。
オーダー管理・スケジューラ・生産負荷管理・実績工数管理の4つの機能で構成されています。
作業者と連携して工程を進めることができます。

生産管理システム -作業者用-

Notionを使った生産管理です。スマホからでもPCからでもアクセス可能です。
オーダーや実績工数を自身のアカウントから閲覧でき、管理者側との連携が可能です。

Notionを活用した
柔軟な生産管理
Notionはプロジェクト、目標、カレンダー、ロードマップなど、すべてを1つのツールに整理できます。そのNotionを使った生産管理は製造現場のDXに大きな変化をもたらします。

自社でカスタム可能で
低ランニングコスト
ノーコードアプリを使ったシステムなので、自社でカスタムが可能です。さらに低ランニングコストで続けられるので、経費の負担も削減できます。

簡単操作で
予実管理と分析も!
簡単な操作で作業労務管理ができます。またデータ蓄積を簡単にし、予実管理と分析もできるので、作業の効率化なども実現します。

Notionを使った生産管理に
少しでも興味のある方、
デモを見たい方は

■毎月の排出量を
 分かりやすいアプリで
 
可視化

月ごとの自社/社外の全体排出量を 一覧で確認することが可能。
毎月の電気使用量やガソリン使用量などを入力するだけで簡単に見える化を実現します。
算定範囲もワークショップでサポートします。

■会社ごとの
 
カスタマイズが可能
 マスタで
 
必要な情報だけを登録

環境省のガイドラインに基づいた計算式や企業ごとに必要なカテゴリ・項目を導入時に登録。
必要な項目のみなので算定範囲に 応じて対応可能です。
会社、工場ごとにマスタを登録するので、貴社独自の算定がスムーズに行えます。

■グラフで
 
予実の分析が可能
 実際の数値を使った
 
目標設定もサポート

毎月の排出量データを蓄積することで年間排出量・総排出量や削減率を見える化。
排出量目標が設定できるので予実の分析が可能です。

事例

自社ブランドデニム製造
株式会社総社カイタックファクトリー

Excel管理からの解放
マネージメント時間確保

Excel管理

複雑に組み上げたExcelで管理。生産計画の変更が頻発し臨機応変な対応が必要なため一日中PCに張り付いていた。
現状の計画を反映するのに精一杯でマネージャーが生産管理以外の仕事が手につかない状況。

生産管理システム

生産管理システムを導入することでオペレーションがシンプルになり、生産管理の効率化はもちろんマネジメント業務を行う時間が確保できるように。

事例をもっと見る

東洋電装の技術を見れる
DX工場見学

東洋電装の技術を使ったDX工場で
これらの変化をご覧になれます。
詳しくは工場見学ご予約サイトまで